ヴィンテージ・ジーンズについて
ヴィンテージ・ジーンズについて


ジーンズ中毒ヴィンテージCLUB
ジーンズが完成したのは1870年頃。そもそもジーンズとは何か?
ブルー・ジーンズに関する記事が満載

ジーンズ大好き人間のWebマガジン

ヴィンテージ・ジーンズについて 



ヴィンテージ・ジーンズについて
1980年代中頃までに力織機で生産された29インチ幅デニムを使用したジーンズ

1本が100万円もする中古のジーンズ。

それがヴィンテージジーンズ

501XXは中古衣料品店で、
50万円以上で販売されている。



マニアたちは「リーヴァイス501XX」だけ
がヴィンテージ・ジーンズだと言い切る!




マニアも多いヴィンテイジ・ジーンズ

   古い年代物のジーンズのこと。ジャケットなどはヴィンテージ・デニムと呼ぶ。
  1980年代中頃までに力織機で生産された約29インチ幅のデニムを使用した
  ジーンズで、生地の端にセルヴィッジ<耳>ができる。
  マニアたちは「リーヴァイス501XX」だけがヴィンテージ・ジーンズだと言い切る。
  501XXは中古衣料品店で、50万円以上で販売されている。
                        
   ヴィンテイジ・ジーンズというのは、早い話が誰かがはき古した中古品である。
  しかし、100万円も200万円もするものが、ドンドンと売れてしまう。品不足の為
  に売り手市場なのである。マニアの中には、大枚はたいて買ったものを完全密封
  して仕舞い込んでいる連中も少なくない。
  ファッションのアイテムの中で、ここまで若者を熱狂させるものは他にないだろう。
    
   ヴィンテイジ・ジーンズが、どうしてマニアのコレクションの対象となったのだろうか。
  その理由は簡単で、例え30年前のものでも着用可能だからである。各時代の最強
  デニムが素材となっていて、縫製された糸も強く、付属ボタンも錆びないし割れない。
  そのうえにカパー・リヴェットで補強されているので、大切に扱えば50年以上は穿き
  続けることが可能である。50万円で買ったとしても、一年につき1万円しか使わない
  のだから、けっして高い買い物にならない。



ジーンズを裏返して赤い糸のラインがあれば、リーヴァイスのXXということになる。
日本語のAKAMIMI<赤耳>が業者言葉として使われている。
  
   最初に書いたセルヴィッジ<耳>であるが、米国のヴィンテイジ・ジーンズの業者
  の間では、日本語のAKAMIMI<赤耳>が業者言葉として使われている。英語なら
  レッド・ラインになるところだが、日本語の赤耳が定着している。この赤耳はデニムの
  生地幅と関係があった。大手のデニムの製造会社が、1983年までは主に29インチ
  幅のデニム生地を織っていた。

   リーヴァイ・ストラウス社向けのものに限って生地の端に赤いラインを織り込んでいた
  のだ。この生地がXX「ダブルエックス」と呼ばれたのだ。83年以降は大量生産の為に
  生地幅が61インチになり、生地幅の関係で赤耳も消えることになった。ジーンズを裏
  返して赤い糸ラインがあれば、リーヴァイスのXXということになる。
  
   最初にヴィンテイジ・ジーンズの価値に気付いたのは、意外にも日本人であった。
  80年代の初めにヒラノという日本人が、中古ジーンズに興味を持ち、全米を回って
  デッドストック<売買されない在庫>を仕入れてしまったのである。それが今では、
  米国でもヴィンテイジ・ジーンズに人気が集まり、日本から逆輸入するかたちで中古
  ジーンズ専門店が増え出した。そうした現象はファッションの本場フランスに飛び火し、
  ヴィンテイジ・ジーンズ熱が高まりつつある。そうしたヴィンテイジ・ジーンズのブームの
  火付け役は日本人のヒラノであり、日本は間違いなく先進国なのである。



60年代の「501」ヴィンテイジ


    ヴィンテイジショップなどで購入できるのは、古いものは30年代ぐらいの「501XX」
   から60年代後期までの501Eがメイン。しかし価格のことを考慮すると、60年代後期
   から70年代中期頃の「66モデル」をお勧めします。
 



リーバイス ・ヴィンテイジジーンズの選び方

    1966

新品のタグ(フラッシャー)の一番下に「1966」という表示があれば66年ものです。


  尻ポケットにある口裏ステッチ

     66年前期がシングルステッチ、66年後期がチェーンステッチ。



     トップボタンの裏の数字「6」

      この「6」という数字は年代表示でなくて工場の番号だと言われていますが、

      これがユーズド501の66年ものの特徴でもあります。


     洗濯表示

       注意表示での縮み度8%が66年ものです。

       「CARE.....」という表示がパッチに入るのは66年以降からです。



  隠しリベット

       バックポケットの上部の両端にある「隠しリベット」がなくなってしまい、

       かんぬきステッチ(バータック)になっています。

   
色落ちに関するチェックの仕方

   サイドの耳のアタリをチェック

       501は洗うにつれてサイドの縫い目が前方にねじれてきます。

       その時、耳にドット状のアタリ(こすれ)が出ているものが良いのです。


  濃淡差のヒゲ

  フロントポケットの下に髭に似たアタリができることから、股間にできるアタリ

を「ヒゲ」と呼んでいます。「ヒゲ」がはっきりと出ている方がよいのです。


ワン・ウォッシュ加工

  デニムは紡織過程で糊づけされるので、デニムの固い感触に日本人は不慣れ

 だった。ワンウォッシュが登場するのは、1968年のことで、その頃から軽い水洗い

 をしたジーンズが出回るようになった。

  ごく浅くて軽い洗い加工のことで、糊づけの固さを消して自然な仕上がりになって

 いる。最初は、日本で行われた加工方法が、やがて世界中に広まっていった。


ラングラー・ジーンズの登場
   1947年に新しく登場したブランドが「ラングラー・ジーンズ」で、ジーンズという商品名が、
  その時、初めて使われたのである。ラングラー・ジーンズは、通称「11MW」といい、11オンス
  デニムのメンズ・ウェスタンの略称になる。洗っても縮まないのが特長だった。

   1948年、ラングラーがウェスタン・ジャケットの11MJを発売した。11オンスのデニムを
  使ったメンズ・ジャケットの略称である。ショート・レングスになっていて、前開きボタンで
  両脇にパッチ&フラップのポケットがついていた
   


  NEXT



エビス・ジーンズ&デザイナージーンズ




戻る
戻る

TOP
ジーンズ中毒ヴィンテージCLUB
ジーンズが完成したのは1870年頃。そもそもジーンズとは何か?
★★★ブルー・ジーンズに関する記事が満載★★★





http://yoinetto.client.jp/

「文章作成代行 ゴーストライティングのJ.STUDIO」
情報ブローカー[儲けの仕組み] 仲介業&振り屋ダブルインカム獲得マニュアル!
薬草園どくだみ十薬本舗・大和小菊屋
なにわ金融トラブル相談所・借金・詐欺・多重債務
キャッシング・パートナー!金融の手引き
記事文章作成のJ.STUDIO・ブログ・説明文・コピー・セールスレター・小説
路地コミ&口コミWebマーケティング集客研究会
ネット副業・副収入・簡単アフィリエイト即金裏技情報
ブックメーカー・アービトラージ投資塾
 恋愛心理テストAIAI無料恋占い  副収入・裏技・裏情報専科
セールスレター&ホームページ作成SEO対策J.STUDIO
ファッショナブルお洒落Webマガジン恋愛心理テストLOVE
  e−book、電子書籍、情報商材作成代行のJ.STUDIO


dmoz.org

情報商材リセールライト情報


エビス・ジーンズ&日本製ジーンズ
エビス・ジーンズ&日本製ジーンズ